top of page

幼児のための育脳教室 &
ママのための息抜空間
オンリワンも
ナンバーワンも♥
子どもの好きを見つけれます♥
脳make
脳make代表 岩崎貴子
長男妊娠時に、子どものころから夢だった保育士を目指して、独学で猛勉強、出産直後に資格を取得しました。
その時に学んだ育児書の内容は完璧にマスターしているはずなのに、長男は3歳まで夜泣きは2時間おき、
9ヶ月で歩きはじめ、公園で5時間遊んでも帰ろうとしない我が子、育児書の中のママの笑顔とは無縁の日々でした。
そんな時、私を救ってくれたのは、先輩ママ友の言葉でした。「育児は思うようにいかないのが当たり前」
たったこれだけで、肩の荷が下りたのを今でも鮮明に覚えています。
いつしか、私も育児で困っている人を助けたいと思うようになりました。
そして、子どもの成長に伴い、保育士の仕事に従事し、次男誕生以降は働きやすいキッズシッターも経験しました。
そこでは、保育士だけでは解決できない問題にも直面し、家庭環境がとても大事だと感じました。
また育児をしていく中で、何より長男の中学受験において気が付いたこと。
それは、私が経験した30年前のつめこみ教育では、今の子どもたちは、学習はもちろんのこと社会に対応できないという現実です。
この時、育脳の大切さについても、受験対策として独学しました。
長男が、第一志望の最難関中学に合格し、スポーツとも両立していたことで、周りの方から「育児方法を伝授してほしい」
という多くのお声をいただきました。
自分が育児に悩んだ時や保育士時代の記憶が蘇り、育脳と育児経験を元に、子どもたちの学ぶきっかけのお手伝いができればと思い、
教室開校に至っています。
コロナ禍だからではなく、子どもたちにあった学び方を見つけるために、少人数制にこだわります。
オンリーワンもナンバーワンも叶えられるように尽力していこうと思います。

保護者様からの感想
●4歳女児のお母様から
3歳から勉強、早いのかな??と思っていましたが、自ら宿題をやる姿、なにより毎週教室に行くのを楽しみにしている姿を見て、教室に出会えたことに感謝しています。
教室の様子が分かるので、毎回の学習内容LINE報告が、親の私の楽しみになりました。
●小学1年生男児のお母様から
教室にお世話になってから、考えることを頑張れるようになりました。これからもよろしくお願いします。
●4歳女児のお母様から
本人がとても楽しそうに通っています。いつもありがとうございます。
●5歳児男児のお母様から
先生と出会ってから、息子が何事にも前向きに考えれるようになりました。お勉強の概念を超えて、精神面のケアもあって、親子で楽しく学ぶことができ、本当に感謝しています。
bottom of page