
幼児のための育脳教室 &
ママのための息抜空間
オンリワンも
ナンバーワンも♥
子どもの好きを見つけれます♥
脳make
教室制度
●クラス
子供は生まれながらにして、独自の性格を持っています。
算数を通して、問題を処理する力=思考力を養います。
教室では年齢ではなく、性格と思考力をもとにクラス分けを行います。(A~Dクラス)
●学習内容の報告
毎回の学習内容は保護者へ翌日午前中までにLINEにて報告します。
(保護者の方が教室へ一緒にご参加の場合、省略させていただきます。)
●振替制度
病気や家の用事等でお休み(事前連絡あり)の場合、年2回まで振替をしていただくことが可能です。
(振替日についてはこちらで決定します。)
振替日は、全学年共通ですので机上の学習ではなく、ボードゲーム学習となります。
お休みされた方は無償ですのでぜひご利用ください。
●コロナにより学校・こども園が休校となった場合
保護者の意志により、教室を休会することが可能です。その場合、講師にご連絡ください。
コロナが原因でお休みされた場合に限り、休会を返金させていただきます。
●お月謝
月末にLINEPayにてお支払いをお願いしています。対応が不可能な方は、別途相談させていただきます。
●保護者様への協力
宿題は必ず出します。保護者様への負担にもなるかもしれません。
はっきりと申しますと、週1回60分あまりの学習で能力は上がりません。日々の努力が未来を左右します。
宿題に関しましては、保護者の協力が必須です。量や質は適宜意見を頂戴し反映してまいりますし、
ご相談にものりますのでご連絡いただければと思います。
コロナ対策としてのお願い
●入室の際は
マスク着用、手の消毒をお願いしています。
クラスに生徒さん1人でも今後クラス内の人数増加の可能性があるので。。。
また、非接触での検温を実施し、37.5度以上の場合、入室を制限させていただきます。
●靴下
学校に履いていった靴下ではなく、新しい靴下に履き替えてから入室をお願いします。
先日のアメリカの論文にて、病院内でウィルスが一番付着しているのは床という研究結果がでました。
講師も、床の消毒に努めますが、皆様のご協力をお願いいたします。
●トイレ
男女兼用ですので、男の子は座ってお願いします。
●体調が悪い時
体調が悪い時や伝染病の時は、参加をご遠慮ください。
教室開始6時間前までにご連絡いただければ、振替させていただきます。
以上、コロナウィルス感染拡大防止のため、皆様のご協力とご理解をお願い申し上げます。